´ω`)ノ こんぬづゎ、ひのきです
今回はあとまいざぁでございます
確かミステリーバッグかなんかで早期入手したんだけど、有名メーカーとあって錚々たるYouTuberさん方やブロガー様方がレビューするはずだから!!!......と、初ビルドなのに持ち味たるメッシュを使わず普通のコイルでビルドしました、PROFILE UNITY RTAでございます( ﹡・ᴗ・ )b
えぇ、あれから半年近く、何度か使ってはいたけど毎回普通のコイルで使ってました(爆)
という訳で、いつかいつかと先延ばしになっていたメッシュ運用を漸くやってみようやってことになったわけでございます
シャキン!!!
さっさと組んでしまいました(ノ∀`)タハー
専用工具を使わなくても、ぐにゅーっと曲げてやれば簡単ビルドでございます(巻くこともなく差し込んで留めただけだな......)
そう、めちゃめちゃ楽ちんです(´◉ᾥ◉`)
使ったのはwotofoさんの0.18Ωメッシュ、うーっすら軽く熱を入れたら微かにレインボー♪
メッシュなのでコイルよりも丁寧にホットスポットを除去しました
靴紐コットンズドーン!
斜め切りでふぁっさーーーっ!!!
このアトマはこんな感じで底のリキッドホールだけでなくチムニーの真横に空いた丸穴ふたつがあることでメッシュが一気に消費してしまうリキッドを高供給にしているわけですね d(-∀-。)
だからウー〇ー・ゴール〇バーグばりのふぁっさふぁさにして横穴を塞ぐ(横穴から供給される)ようにしておかなければならないのです(。-_-。)b
これを怠ると......ダダモーレ伯爵になります
というわけで、ビルドはめっちゃ楽なのにコットンワークが失敗出来ないアトマでございます
その代わり!
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
うまひ!!!.*・゚(*º∀º*).゚・*.
きめ細かいミストのくせにしっかりと味も香りも乗ってきてとても濃厚! でもしつこくない! これぞメッシュ!!!
ふふ、ノーマルコイルでのビルドでもちゃんと味が出て美味しいんだけど、やっぱメッシュで使ってこその破壊力ですわ
漏れが嫌? そんな方はPROFILE RDAの方を使う感じですね(*´ω`*)
ちなみに、ウィッキングをしっかりやったとしてもエアフローの隙間から滲んで来ることがあります(。-_-。)b
チムニーと外部の密着が甘いんだと思われます(個体差かな?)