サァ、、オワカリイタダケタダロウカ(´◉ᾥ◉`)
あ、どうも、ひのきですm(*_ _)m
SUGArさんにはいつもお世話になってまして、コラボリキッド第一弾のご提案と、そして製品化はとても楽しく、嬉しい企画であったわけです
薫梨の記事でもこっそり写真に紛れ込ませてたんですが
そして今回
えへへ
そうです! コラボリキッド第二弾!!
(*´▽`)ノ どん! 冷珈琲 -琉- “ᕕ( ᐛ )ᕗ,,ゥェィ♪
聴かれる前に名前も勝手に決定( ^∀^)ゲラゲラ
前回の薫梨でもご紹介したようにコラボリキッド作成はリピーター企画なのですが、さらにリピートしていたら第二弾のお誘いが.......ひのき、アホなので断りませんw( ^∀^)ヒャッヒャッ
んでもって早くも販売開始!!!
▶ 販売ページはこちら ◀
これからの時期はサッパリとしたリキッドが吸いたい.......夏といえば南国.......でもマンゴーだのグァバだのパッションフルーツのリキッドはたくさんある
沖縄行って飲むもの...ルートビアはありふれ...あ?
........ぁあ? あれがあるぢゃない!(´・ω・`)
というわけで、黒糖アイス珈琲をリクエスト! そして出来上がりました~( ´ ▽ ` )ノノ゙☆パチパチ
まぁ、もうSUGArさんのブレンド力なので吸う前から安心はしているのですが、イメージの再現度と実際に日々吸いたくなるかどうかは別モノ
特に珈琲&清涼感が吸った時にどう感じるか、ここはしっかりと試していきましょう!(´◉ᾥ◉`)
クンクン( ̄∞ ̄).......うん、黒糖、というか黒蜜!
黒糖感は黒蜜きなこラテの再現度を想定したのでイメージ通りでござる(*^^*)b
(๑´ڡ`๑)ペロッ.......お、思ったより清涼感があって、これはイケるのでは?!
ではMaze V3 0.38Ωからいってみましょう
チョンチョン........シュッ.......シュッ.......あっ(良い香り)
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
あぁーーーーーーーーーー( /´ ∀`)/
三線の音が聴こえるぅぅぅう(マテ)
めっちゃイメージ通りだった!!!
黒糖(黒蜜)の香ばしさが加わった珈琲がビターな微糖感でとても美味しい(*´ω`*) なんか安心出来る香りなのです
夏に甘い黒糖珈琲は吸いたくないのでお願いした清涼系が絶妙なバランスで効いていて後味スッキリ! まさによく冷えた某珊瑚の黒糖珈琲を飲んでいる気分(* ´ ꒳ `* )
少し清涼感強めに感じるので弱い方には向いてないかもしれないけどおいらには抜群の好み!
香ばしく、ほんのり甘く、そして喉越しすーっと涼やか、イメージ通りや(´;ω;`)
MazeV3を0.58Ωに上げて吸ってみます
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
うん、適度にひんやりする清涼感が心地よい
黒糖って独特な香りがあるけど同じく香ばしい珈琲と合わせると香りに深みが出るんですよね(*^^*)
もちろん好みは別れると思います←という自分も初めて黒糖珈琲を飲んだ時は珈琲の邪魔に感じた
抵抗値が上がったからか、じっくりとミストを味わうとミントっぽさがチラホラと見え隠れ
黒糖アイスコーヒーに チョン と小さなミントが乗ってるイメージですね
では高抵抗、Galaxies MTLRDAの 0.96Ω
(〃 ̄)-■ すぅぅ
(〃 ̄o)oO〇 はぁあ
うん!? なるほど、より香ばしくなるかと思いきや、ミントの香りが強くなって後からじんわりと黒糖珈琲が顔を出してくる感じでメインがミントになりました∑(๑ºдº๑)!!
狙いとは違うんだけどこれはこれで悪くない
これはあれかな、ミント珈琲チョコって感じで、ビターなミントチョコに少し珈琲フレーバーを混ぜた雰囲気
この吸い方もアリだなぁ.......スゥッと残る清涼感も良い感じです d(-∀-。)
でもミントが珈琲の邪魔に感じる人も居るかもしれないなぁ(´・ω・`)
改めて0.36ΩのMaze V3で.......
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
うん、低抵抗の方がより黒糖アイスコーヒーな感じで吸えます(*´﹃`*)
飛行機から降りると一気に湿度も気温も高い沖縄の空気に包まれ、噴き出す汗を感じつつ空港脇(外)の喫煙所で一服しながら飲むよく冷えた黒糖珈琲って感じです(伝わるかしらw)(イメージは南ぬ島空港)
あなたも黒糖アイス珈琲、試してみませんか?
゚ω゚)ノ ▶ 冷珈琲 -琉- の販売ページはこちら ◀
※ 9月末までの期間限定です✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
´ω`)ノ ▶ 薫梨 の販売ページはこちら ◀
※ こちらは7月末までの期間限定ですヽ(^0^)
( ´ ▽ ` )ノ 宜しければお試しを♪
Produced by SUGAr Vape