ひのき屋べいぷ帳

器材やリキッドの感想等を簡単に綴ります

Maze V3 RDA by Hcigar

くぉんぬつぃぅわっ!!! ひのきですm(*_ _)m


先日、MAZE BF RDAの記事を書きましたが、今日はこちらです

じゃん! Maze V3 RDAf:id:hinoki_kaonashi:20200531161447j:plain

おいらが初めて買ったRBAがこれでした! 当時どのアトマイザーが組みやすくて美味しいんだろうって調べまくってて、りゅーせーさんの動画見て決めたんだよね( ^ω^)ナツカシー

んで気に入ったから色違いでもう一個買って.......気付けば3年も第一線で使い続けていますねぇ


なんとデッドストックなんでしょうか? SSのみだけどオフィスエッジさんでまだ売っているんですね、びっくりです∑(๑ºдº๑)


ではサラーッと見ていきましょう

付属ドリチは2種類でキャップ側は専用スレッドが彫られているウルテムショート+510ミニ(左)、もしくはウルテムドリチ(右)という仕様ですf:id:hinoki_kaonashi:20200531161523j:plain

せっかくmazeと彫られているのでオリジナルのままにしていますが、ウルテムショートには510が挿さるので別のドリチにも付け替えられますが間にウルテムが入るのでちょっとデザインを選びますかね

ショート+SSドリチの方が内径が細いのでSSを高抵抗、ブラックを低抵抗で使い分けています


エアフローはデッキ前方寄り両サイドでキャップを回す無段階調整、出口は金のチューブに開いた穴からコイルを狙い撃ちですf:id:hinoki_kaonashi:20200531161540j:plain

こんなデッキがだだっ広くて地味なエアフローでも閉めてやればそれなりに高抵抗でも美味しく出てくるので不思議なものです

エアボールチューブ?は片側だけマイナス凹があるのでネジで角度を調整出来ますf:id:hinoki_kaonashi:20200531161608j:plain

ちなみにチューブは写真のものと2方向に穴が空いたものの2種類があります(違いが分かるほどのビルドが出来ないのでこれ固定w)f:id:hinoki_kaonashi:20200531161618j:plain


真下にウェルがあるのでコットンは普通に落とす感じがオーソドックスだと思うですがポールを挟んでコイルと反対側がスッカスカなんですよねf:id:hinoki_kaonashi:20200531161636j:plain


りゅーせーさんが風神ビルド?w とかってやってた気がしますがwww


おいらは雪の壁ビルドをよくやっていました(ぇ)f:id:hinoki_kaonashi:20200531161646j:plain

まぁ当然ながらコットンが無駄に大量のリキッドを吸い込んでいっちゃうので全く実用的ではありませんがw

ただ、これでも味の出方はほぼ普通なんです

凄いんです、コイルの位置とエアフローの向きさえ合ってれば後はどれだけウィッキングを工夫しようとも味の出方は普通なんです!(そもそもひのきのウィッキングは下手くそです)(ワイヤー変えたり抵抗値変えたら勿論変わるよ)

んで、普段のリキッドテイスティングの時なんかはこんなんだったりしますf:id:hinoki_kaonashi:20200531161654j:plain

もうコイル真横でバサッと切ってしまい、垂らしたリキッドが浸透しやすい感じにしちゃってます

むしろ、もう慣れすぎて幅が分かっているので準備の段階で考えなくてもこの幅にカットしてしまっています

もちろん、これでも普通に味が出るんです

エアフローの向きはそれなりに当ててやればちゃんと味が出ます

ただ、明後日の方向にすると当然美味しくないし、コイルの位置によっても変わってくるので、コイツが初の相棒だったお陰でエアーの流れを意識するということを覚えました(ビルドに活かせているかは微妙?w)


そう、ある程度のコツを掴んでしまったらもうコイルの高さやエアフローの向きなんて固定で終わってしまうしコットンだって適当でも大丈夫な超楽ちんシングルビルドドリッパー

それなのに普通に味が出るというのが魅力なのです


結構面倒な問題が二点

一点目

イモネジが超ナメやすい! 付属のおまけでは無い工具を使っていてもナメていきますf:id:hinoki_kaonashi:20200531161618j:plain

ただし、ネジ頭がデカいので軽く締めるだけなら指で出来ちゃう(すげー楽)し、ネジ穴がナメてしまってもペンチで挟めば回せるっていうのが魅力!(^-^)v

もう一点はここ!f:id:hinoki_kaonashi:20200531161726j:plain

トップキャップが底の面までかぶってしまうのにこんなOリング一本だけなのでドーム内の結露がめっちゃ滲んできます

油断してるとMODがベッタベタになりますw

ちなみに、素手の指でポジピンを掴んでキャップが外せる(伝わるかな?)くらいスカスカなのですが、Oリングを太くすると今度は捻れてしまうので厄介

おいらはちょうど良い太さを探すのが面倒だったので、元のOリングの内側に32Gのワイヤーをひと巻入れて厚みを少しだけ嵩増しすることで滲みを防いでいます


あと、ウェルが深いからってドバドバとリキチャしてしまうとエアフローチューブから外へ流れていくので気を付けて( ^ω^)b ←そんな大量にチャージせぇへんと思うけど


ほい!f:id:hinoki_kaonashi:20200531161754j:plain

なかなか見た目も良くて気に入ってるんです

何より、ビルドが楽で味も普通に出る(出過ぎない)というのがひのき的レビューにはもってこいなんですよね

え? 味が普通? 今やどんなアトマでも適当に組んでも普通に美味しいのが当たり前です。。。かと言ってわざと全然味が出ないアトマを使うのはひねくれ過ぎなのでw

適当に組んだこのアトマで普通に美味しければ、余程変なもの使ってたりしない限りは大抵が同じような味の出方をすると思っているのです


あとの好みは個人差だし、使うアトマやビルドはその人が特徴を掴んだ上で運用しているでしょうからねー( ^ω^)

この子達は壊れるまで現役一線で使うつもりです!

当時はSSとブラックの後に青、緑、赤、紫、金、とかってバリエーションが出たはずだけど、今思えば青と金も買っとけばよかったー(>_<)

2つあればいっかーって思っちゃってたんだよ...


壊れた時の為にもいっこくらい買っちゃっとこーかなっ.......でも色違いが欲しい(´<_` )←無理