ひのき屋べいぷ帳

器材やリキッドの感想等を簡単に綴ります

CBD vs 珈琲

※ CBDの効果には個人差があります。また、既往症や服薬のある方は医師へ確認の上で、CBDを正しく理解して使用しましょう


~~~⚠︎注意⚠︎~~~

体感、、、つまり何のデータも無い単なる個人的な感覚だけで書いている記事ですので全く参考にならない記事です



どーも、こんぬづゎ、ひのきですm(*_ _)m


CBDもだいぶ浸透してきましたね

と言ってもまだまだ「ヤバいもの」と認識してらっしゃる方や「そんなもんに効果なんて無い」とおっしゃる方も見られます

かく言う自分も、最初は眉唾な感じだったし試した当初は何が効いてんのか全くわからんかったものです(´>∀<`)ゝ

もちろん、CBDに期待される効果に対して全く問題のない方が使用したところで何も変化を感じることは無いでしょうしね

人によってはアレ的な感じの効果を求める人とかアレ的な物と比べて効果なんて無いと言う人も居ますが......由来は同じでも別物だもんね( ∵ )

そう、効く効かないは体質や体調にも寄るところが大きいのでなんとも言えないし、プラシーボ効果だ!!! って言われても効果さえ感じられればそれでも良いんじゃないかとも思います

いや、だからと言っても表記より濃度が薄いとかそもそも入ってないとかはアカンですよ( ̄・ω・ ̄)

色々試している中では、表記濃度に関わらず効くもの効かないものの差を感じているのですが、こればっかりは本当にその人次第です

費用対効果で アリ だと思った方は使えば良いし ナシ だと思った方は使わなければ良いだけだと思います(*^^*)b


ちなみにCBDを取り扱うお店が増えてきたので手を出しやすくなりましたが、CBDには既往症や常用薬に影響を及ぼす事があるのでしっかり調べましょう

また、CBD成分は高温(180度以上とか言われていますが)で破壊されてしまいますので高抵抗低ワットで吸う方が良いでしょう

低抵抗RDAなどでも低ワットの短時間パフで高温を避けてやれば大丈夫だと思いますし、逆に高抵抗低ワットのポッドなどでもロングパフやチェーンによって高温になると成分破壊に繋がることがあるかと思います

ただし、CBDを吸うと通常のリキッドでいうガンクが着きやすく、またタンクなどに入れてしまうと澱やガンクに近いものがデッキ内パーツの隅々やタンクガラス内側などにベッタリとこびり付きます

これがまた洗い落とすのが地味に面倒な感じですのでご注意を(。-_-。)b

使い捨てアトマイザーを使うのが一番ですがプラ部が赤茶色や黄色に変色したりします(。-_-。)b

吸い方としては、深く吸い込んで暫し息を止めてからゆっくり吐き出す感じですが、自分の場合は吸う時に舌裏へ当て、じっくりと肺に溜め、ゆっくりと鼻から出しています

吐き出した息が透明であればあるほど吸収出来ていると考えています


普段はポッドで吸っていますが、手っ取り早くガツンと効果が欲しい時には0.5~0.8ΩくらいのRDAに20~25Wくらいで高温にならぬよう短時間パフで摂取したりもします


自分が求めている効果は、導眠と安眠、そして目覚めの良さです

眠い時、疲れている時、空腹時は摂取後直ぐに効果を感じたりもしますし、逆に全く眠くない時、疲れてもいない時、満腹な時などは全然効果を感じなかったりもします

ちなみに飲酒時に関しては相乗効果で効く時もあれば効かない時もあってよく分かりませんw


さて、本題(なげーよw)


CBD製品には吸引するリキッドやワックスだけでなくオイル、グミ、パウダー、そして化粧品類やドリンクなど様々なタイプがあります

以前、CBDカモミールティーを試して、その効き目にビックリしたのですが、ずっと不思議だったのがCBD珈琲です

眠気を誘い安眠が期待出来るCBDを何故に覚醒効果の高い珈琲と一緒に摂取するのか!?!? 意味不明!!!( ✧Д✧) カッ!!

......と最初の頃は思っていたのですが、CBDには眠気を誘うだけではなく、何故か逆に集中力を高める効果もあるそうなんです

世界の著名なアスリート達がCBDを摂取している理由のひとつですね(ドーピング機構はCBDの効果を認め禁止薬物から除外しています)


なるほど、CBDで集中力を高めたいのに眠くなってしまうのでは意味が無い、そこで珈琲による覚醒で眠気を中和してしまえば集中力だけが残るという算段か!!!


ということで試したいCBD珈琲商品があったのですが直前まで在庫があったのに買おうとした時に在庫切れとなってしまっていて(>_<)アチャー

そのままコロナの影響なのか在庫が復活しないままで買えていないのです......

ならばとりあえず自分で試すべし!f:id:hinoki_kaonashi:20200725162831j:plain

HACK CBD 200mg/15ml を吸いながら珈琲を飲むことにしましたw

リキッドの味や香りが珈琲にはちょっと......という方はCBDパウダーを珈琲に溶かす方法の方が良いでしょう

この方法も試したのですが写真を撮るのを忘れたまま使い切ってしまったので( っ゚、。)っ バタツ


さて、どう試したもんか、数値化なんて出来ないので感覚でしか無いのですが、とりあえず眠い時でも眠くない時でもCBDを摂取しながら濃い珈琲を飲み、少し浸透?を待ちます

15~30分くらい待つと、確かにいつものような眠気が来ません(そりゃそうですよね)

じゃぁ集中力をどう確かめたもんか

.......そうだツムツムをやろう❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁←おいw

ピコピコピコピコピコピコ.......( '-' )ノツ目

うん、いつもより点数が高い!←おいぃぃい!w


あ、そんなんじゃダメですよね( ;´꒳`;)


脳トレアプリ!!!←だから......

ピコピコピコピコピコピコ.......( '-' )ノツ目


おぉ!? いつもより診断年齢が少し若い!?


.......ゲームばっかりや(´;ω;`)


というわけで、仕事中にも試してみました

業務内容には触れませんが、言われてみればいつもより効率が良かった気がします


結局何が言いたいかと言うと、単なるプラシーボ効果なのかもしれないけど悪くないぞ!って感じですかね!!!←ヒドイ (´;ω;`)コンナンデゴメンナサイ


ただね、CBDを摂ったことによるなんとなく感じる柔らかな空気(落ち着き)がありながら頭はしっかり冴えている感覚はあります

上手く言えない......

リラックスしながら冷静でいられる

そんな感じでしょうか

伝わる?( ̄▽ ̄;)

ま、プラシーボ効果かもしれないし感覚論なのでなんとも言えませんけどねw

ちなみに普段HACK CBD PLAINを吸っていると、non CBDのPLAINを吸っていても精神的に落ち着けます(リラックス出来たり寝付きはよくなるけど目覚めの良さとかは特に無いw)
f:id:hinoki_kaonashi:20200725194436j:plain


なんかグッダグダな記事になってしまったので(いつもやねん)特にツイートはしなくていっか( ^∀^)ゲラゲラ


あぁ、最後まで読んでしまった方、いつもながらごめんなさいm(*_ _)m


おいらのイチオシ、VAPE HACKさんが月末までセールやってるんで是非(*^^*)b

HACK CBD 200mg の過去記事

HACK CBD 500mg PLAIN の過去記事

CBD ISOLATE パウダーの過去記事

その他 CBD の過去記事