どもども~こんちは~ひのきですm(*_ _)m
今日はうちでは珍しいカスタムパーツでーす
PANDORA MTL RTAのBELLCAP KIT
購入したのがバレンタイン近辺だったのでお菓子付きでした(´▽`)
もうすぐホワイトデーやんかっ!ってな( ̄▽ ̄)
415MODの ARO Pandora の記事は こちら
※ アトマイザー本体は 別売り です!
では、ケースから出しましょうねー
うん、カッコイイですねー(*´﹃`*)
ブラックとシルバーがあったのですが、最初の写真のように元々持っているPandraが黒だったので、ベルキャップに透明シルバーを買えば2色使い分け出来るなーって思いましてね(*'▽'*)
バラすとこんな感じです
あれ? キャップ裏から見たら変なスペースあるぞ?
ドリチ付け替えてもやっぱおかしいぞ?
と思ったら、チムニーがこの隙間に in するからなんの問題も無かったのでした
早速付け替えてみました( *°∀°* )カッチョイー!
やはりイメージが全く変わりますね!
当然ながらエアフローリングの部分だけ黒帯になってしまうわけですが、この組み合わせだとMOD側のティますカスビューティーリングとベルキャップが黒帯のお陰で締まって見えるから良いんじゃないかなーと思います
MOD側がシルバーとかだとちょっと浮くかも? いや、それでも悪くない気もしますね
一瞬迷ったのですが、リキッドの入れ方はこれしか無いよね?w
ちなみにタイトル通り、容量は3mlです
泡ぽこぽこ写真で申し訳ないが、ひとつ問題点が…
チムニーギリギリまでリキッド入れたとこです
上から見ると、ギリギリまで来てるのが全くんからんのです!!!(爆)
横から見ながらチャージするか、真ん中を過ぎたらちょっと入れ確認しちょっと入れ、と気にしながらやらないとチムニー乗り越えて大惨事になります( ̄▽ ̄;)
はいっ、リキッド入ったとこ!
透明なので残量が一目瞭然なのと、カラフルなリキッドを入れたらかなり映えますね
所々に残る水滴のようなリキッドが気になるかと思ったけど意外と気にならないもんですね
え、これ、めっちゃええやん(*´ω`*)
色の好みがある人は統一で、Oリング部の色違いが許せる人は持ってる色と逆で、結構楽しめるので本体持ってる人は是非(*'▽'*)b
アトマイザーとしてもこの価格帯にしてはなかなか優秀だと思っているのでまだ持ってない人はベルキャップとセットでオススメでーす( ´ω` )/