ひのき屋べいぷ帳

器材やリキッドの感想等を簡単に綴ります

Airy Vape Pen by Wotofo

SpecialThanks

wotofo


はぃ、どうも、ひのきです m(*_ _)m


wotofoさんからご提供を頂きましたVepe Penシリーズもこちらで最後です~


Airy Vape Penです!!
f:id:hinoki_kaonashi:20220116204141j:plain


ぺ、ペン? っていう大きさな気がしますが、それでは見ていきましょー!!


まず、箱からしてでかーいw
f:id:hinoki_kaonashi:20220116205122j:plain


安定の箱だけ、こちらはビニールに入っています
f:id:hinoki_kaonashi:20220116205141j:plain


スペックは

サイズ 28mm x 113.6mmと結構太いの♪

本体は他と同じ SS304 のステンレスとフードグレードポリカーボネートプラスチック製

バッテリーは一気に上がって、、、と言うほどでもない850mAhで約1000パフの充電式使い捨て

充電式使い捨て!?( ºΔº )

というのも、リキッド容量12mlでメッシュコイル 0.6Ωの使い捨てという仕様上、バッテリーをデカく出来なかったようで充電仕様になっている模様

こちらのニコールさんは3mg固定とかなり控えめですがそりゃそうだ、メッシュの爆煙タイプですからねー


吸口にはやはりシリコンキャップ
f:id:hinoki_kaonashi:20220116205221j:plain

ですが、見てお分かりでしょう、、、今までの2種は大丈夫だったのですが、キャップ内がしっかりとジュルってますね

逆を言うと前回も書きましたが、小さい二種がひとつもリキッド漏れしなかった方が凄いのか?


太いためかボトムはシリコンではなくシールでエアフローが塞がれています
f:id:hinoki_kaonashi:20220116205806j:plain


底のエアフローはぶどうのようにポコポコっと空いていまして、充電ソケットがあります
f:id:hinoki_kaonashi:20220116205848j:plain

あーね(´△`) Microでしたね、typeCが良かったところですがコスト的な問題であればそこは致し方なしですね

ただケーブルが付属していないので所持機器が全てtypeCになってMicroケーブルを捨てちゃってる人は百均で買うか充電を諦めるしかありません


さて、開封を進めてやはり嫌な予感が的中しました


赤は吸口キャップのみのジュルりでしたが、緑はキャップの隙間から少し垂れて本体側面の一部がややヌルッと

そして青です、もうシールを通してベータベタ
f:id:hinoki_kaonashi:20220116210825j:plain

これはテンション下がるんですわー(>_<)

やはりここでも前向きに捉え、ペンタイプ使い捨ては仕方ない!!と思って先へ進みましょう

あ、こちらもドロー調整は無しのDTLでいってらっしゃいタイプです


フレーバーラインナップはこちら
f:id:hinoki_kaonashi:20220116211156j:plain


フレーバーが今までと違うのばかりで楽しみながら吸い心地を確かめていきますよー(≧∇≦)


まずはグラニースミス、青リンゴですねー
f:id:hinoki_kaonashi:20220116211242j:plain

(〃 ̄)-■ すぅぅうう

(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ

おーーーこいつぁいいね、ガッツリとDLです

スッカスカとまではいかないけどそれに少し近く思いっきり吸い込むタイプでございますので肺活量に自信の無い方は辛いかも?

wotofoのnexMESHは結構好きなんですよね、豪快ながらに繊細なミストが違和感なく喉を通り隅々までミストを味あわせてくれます

リキッドベータベタではありますが口が太いせいかジュルりはほぼ感じません、っていうかニコールさんでジュルりはちょっと困りますしね

こちらもボトムが光ります

で、グラニースミスの味ですが、ちょっと薄い!! これは意外!!

でも良い見方として、さっぱり吸えるから悪くないって感じに思える程度かな

普段濃ゆいリキッドを吸ってる方にはちょっと物足りなく感じるかもですねー

青リンゴフレーバーとしては、ごく普通!!


続く赤はハワイアンフルーツ!!
f:id:hinoki_kaonashi:20220116211954j:plain

やっべ、ここからフレーバー名がイメージで何が入ってるか書かれて無ぇw

多分ですが、皆さんご想像のようなハワイアンポグさんのようなフレーバーです

ちょっと酸味アリの爽やかさが全面に押し出されつつ適度な甘さのあるアレです

美味いに決まってんじゃん♪

フレーバーはしっかり感じるんですけど、でもやっぱすこーし薄く感じてしまいますので普段濃ゆいのをs(以下略)


最後は一番ビッタビタだった青のトロピカルフルーツグミでございます
f:id:hinoki_kaonashi:20220116212310j:plain

ちょっとびっくり、個人的にハワイアンフルーツよりこっちが好きだw

方向性は結構似ていて甘めちょっと酸味のパッションフルーツみたいな雰囲気なんで、それってもうPOGと似てることになるんですけどね(パッションが入ってるかどうかは知らんw)

でもなんだろう、こっちの方が グミ の分だけ(?)フレーバーにコクがある感じで美味しく感じましたねー

まぁこの辺りも完全に好みですが、とりあえずこの中では一番濃いめながらちょっと控えめな感じでございます


というわけで、最後は図太いペン、Airyでした
f:id:hinoki_kaonashi:20220116211046j:plain


いや、善し悪しはあるんでしょうけどDLの良さを楽しめて一応充電も出来て太いけど悪くないデザインってところでアリっちゃぁアリなんでしょう

でも、wotofoさんごめん

個体差はあるかもしれないけどやっぱ三本中三本がリキッド漏れしてて1本は立てておくと底がベッタリしちゃうのは辛い

そのままで置いておいたり持ち運ぶのは不可能なのでティッシュに包んでビニールに入れておかないと不安だし、それでも出した時に全体を拭かなきゃだしっていうのは面倒です

ロットの個体差であって大丈夫なものがほとんどである事を願うのみ


以上! ド━━m9(*'д`*)━━ン!! と届いたウォトフォペンシリーズでした!!
f:id:hinoki_kaonashi:20220115233724j:plain


個人的に自信をもってオススメ出来るイチオシは甲乙つけがたいけどやはりドロー調整出来るMini+を推します!!

ただしMTLではあまり吸わないという方であれば逆転してフレーバーの味わいが上がるWaferの方がオススメになります(*´﹀`*)


気になったものがあれば、是非お試しください~

ちな、小さいふたつは結構ニコちゃん星人のパンチがあるだがや!!


Thank you, wotofo ☆


また近々、wotofoさんの記事が上げるかも~ね


Produced by wotofo

f:id:hinoki_kaonashi:20200709093114j:plain