そうなんです、写真取り込めないとどうにもならなくってね( ̄▽ ̄;)
いや、だからってショップ記事や夏リキなんてのを書くことで時間を稼いだわけでも無いんですよo(゚д゚o≡o゚д゚)o←
というわけで本題っ!
SpecialThanks
トクちゃんヾ(●´∇`●)ノ
定期的に発生してます恒例のトクちゃんご提供シリーズ
台湾茶シリーズ環島(ホワンダオ?ホァンダオ?)のMiaoliだ!!
次元と銭形はただ単に使ってみたかっただけだ!
さて、台湾系本格お茶リキと言えばVethos Designのお茶シリーズがイチオシなわけですが、さぁどこまでくい込んでくるかな?(*゚-゚)
っと、まず香りは...おぉぅ、香ばしいお茶だ(*ˊ˘ˋ*)期待出来る♪
というわけでいつものセッティング、0.4Ωを30Wから調整して...
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁぁああ
...おー! 吸い込んだ時には「ん?」ってなるけど吐き出し始めると同時に烏龍茶の香ばしい香りが!しかもちょっと高いやつの、ね٩(ᐛ)و
ちょっぴり甘さが気になるけど、グリセリンを使う以上はやむ無しなのでどんなお茶系でも気になるもの…いちお甘味が飛ばないかなーってワッテージを上げ下げしてみたんだけど、ダメでしたっと(´>∀<`)ゝ
ややエアフローを絞り気味にしてジンワリ吸うも良し、爆煙にしてゴクゴクお茶を飲むが如くにしても良し、大変美味しゅうございます☺︎︎
烏龍茶リキッドとしては個人的に
Vethos 〉環島 〉Hiliq
って感じですかね(๑´ㅂ`๑) でも、どれも美味しいのでコスパで選ぶならばこのMiaoliが本格派且つ金額的にも控えめでちょうど良いのかもしれないね🤔
はい、ではここからは瓶のお話ᐠ( ´ᐞ` )
スポイトが目盛り付きなのは個人的にちょっと好きだぜ(*ˊ˘ˋ*)♪←いや、無くても困らんけどな!
ただですね、個体差だったら申し訳ないのだけど、チャイルドロックではなく、キャップ自体が締めても締めてもずーーっと空回りするとですよ(; ・`д・´)
くるっくるっ、くるっくるっ、と回るとです!
こいつぁなんとも不安でしてね? 押し込みながら締めても締めても空回り、ならば閉まってるのかな、とちょいと鞄に入れてたら少しだけ漏れてるわけですよ(´・д・`)まぁ予見してたからビニールに入れてましたけどね!
何度かやるうちに、押し込みつつキャップをグッと摘んで回せばそれなりには締まるんだけど、最終的に空回りはするのです
もし同じようなのに当たった場合は、押し込み&握りでしっかりと締めるか、もはや詰め替えてしまうか、をオススメします(・ω・)ノ
あー、ふと思えば最近は安定リキッド以外に手を出してなかったのとカスタマイズ系に時間を費やしてたから備忘録に載せるべきリキちゃんがまだまだあるんだっヾ(⌒(ノシ >ω<)ノシ
|