より良い、よりカッコイイMODを求め始めると避けては通れない バッテリー の知識
電気? あんぺあ? ボルトって速い?
そういう人でも分かってなきゃならんことがあります(。-_-。)b
あ、初心者で電気苦手ー(>_<) でもBOX MOD買うんだー(買っちゃったー)な人向けで“超簡略化”して書いていきますᐠ( ´ᐞ` )
★メカに手を出す人は、こんなク⚫ブログ読んでないでちゃんと調べろよ!ヾ(`Д´*)ノ
・リチウムイオン電池
ニッケル、アルカリ、なんてよく見るヤツよりハイパワー! だけどその分だけ扱いに注意しないと危険です
(身近だとスマホ、デジカメ、モバイルバッテリー、ハンディライトなどにも使われています)
・18650(サイズ規格)
身近な単三、単四などと同様のサイズ規格で、直径(18mm)と長さ(65mm)です←最後の0の意味は知らないw
18350、20700など色々なサイズがあり、サイズによって能力も変わります
・V(パワー)
身近な普通の電池が1.2V、18650でVAPEに使用するものは3.7~4.2V。3倍以上のパワーがあります! ...ので、扱いに気をつけましょう
・mAh(容量)
大きければ大きいほど容量が多く長持ちするけど、VAPE(テクニカル)で普通に使うなら2500~3000mAh辺りで十分、大きければ良いというものでは無い
・A(電気の流量)
中には15Aや40Aなどもありますが、主なものはだいたい25~30Aで、この辺りを選んでおきましょう
中には、実際の数値は表記通りでは無い、なんてこともあるようです
メカニカルを使う人には絶対的に必要な知識なので、何度も言うけど、こんな記事読んでるレベルの人はもっと勉強してからメカに手を出してちょーだい
・フラットトップ
VAPEのMODは殆どがフラットトップでピッタリになっているので、ニップルトップを買ってしまうとハマらない場合があります
※こちら側が+で、逆に入れてしまうと破損や事故に繋がる場合があるので要注意
・機材を使わない時は外しておく
・夏の車内、窓際等の高温に放置しない
・充電したまま放置しない
・保管、持ち運びは専用ケースに入れる
・被膜に傷等が無いか常にチェックする
・接点に傷等が無いか常にチェックする
といったことに注意しつつ使用し、なんだか熱を持つ、何か変な臭いがする、などの異変を少しでも感じた場合は、手遅れになる前に使用を中止し、原因が分かるまで使用を控えるなど安全第一に対応しましょう
甘く見てしまうと、大切なMODが吹き飛んだり手や口を火傷、火災などニュースで見るような大事故に繋がる可能性があります
他にも
・満充電のまま長期保管するとバッテリーが劣化します
・残量ゼロまで使うとバッテリーが破損することがあります
・メカ用とテク用は出来るだけ分けましょう
・2本以上使用するMODの場合は、同じメーカーの同じバッテリーを新品で揃え、他のMOD等に流用せず専用として使いましょう
などなど気をつける点は多いのですが、ここまで読んだ方ならおわかりかと思います
守るべきルールは決して多くなく、簡単なことですが、慣れや油断、無知によって引き起こされる事故はなかなかに取り返しのつかないものになりかねません
もちろん、内蔵バッテリーだからといって安全なわけではありません
そんな人居ないとは思いますが! これを読んで満足し、それ以上は調べない...なんて人は、ほんとに危険と隣り合わせで事故らないのが不思議だと言っても過言ではありません(´◉ᾥ◉`)
美味しく楽しいVAPEなので、安全第一で楽しみましょう(*ˊ˘ˋ*)♪