昔から、名前のヒノキやヒバ、ラベンダーにジャスミン、キンモクセイ.......等の香りが大好き!!!
とは言っても、当然これらの香りは鼻から吸い込んで楽しむのが普通で、吸い込んで吐き出すミストなのでなかなかそんなリキッドはなかなか見かけません
もちろん、ジャスミン茶は飲み物なのでジャスミンフレーバーリキッドはそこそこの種類がありますね(。-_-。)b
さて、見付けて嬉しくなったのがこちら!
いやー、単体フレーバーで出してくれるとかすげー嬉しいんですよねー(*^^*)♪ 期待と不安が織り交ざりますけど...
いざ!
クンクン( ̄∞ ̄)...ンッ ラベンダーっぽくもあるけど少しケミカルっぽいかも(゚Д゚ヤバシ…)
(ฅ゜ڡ゜ฅ)ペロッ...ドキドキ...アッ!? ラベンダーの香りのシャンプーみたいな感じ!!(期待感)
WASP 0.51Ωの22W前後でー
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
...!?Σ(゚д゚;)
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
...(´△`)アァー
頑張った感はある.......が、なんていうのか、、、ラベンダーティーの中でも茎のみにお湯を注いだやつの出涸らしみたいな感じで、花蕾の方の香りとはちょっと離れる感じ(´・ω・`)
※茶葉無しのハーブティーね
うーん、少し勿体ないなーーー(•́ω•̀ ٥)
しばらく吸ってると良さが少しづつ出てくるんだけどねぇ
なんだろう、この匂い.......なんか知ってるんだよなー.......嗅いだことあるんだよなー.......
あれかなー.......ラベンダーの香り系のお部屋の芳香剤とかハンドクリーム系とか入浴剤
最近は「ラベンダーの香り」と言ったらかなり本物に近いものが多くなったけど、これは似てるけど少し違うラベンダーの香りって感じかなー
※ラベンダーとひとことで言っても様々な品種があって、その品種によってまた香りも少しづつ違ってくるので決してラベ(文字数)
個人的には嫌いじゃないんだよねーこれ.......なんか、清涼剤なのか、ほんのりスーッとする気がして、それこそハーブっぽいし、なんならリキッドを直に舐めた時の甘さが吸う時にはかなり飛んでてハーブ感を邪魔しないってうか、うん、考えれば考えるほど、悪くない!!!
ただ、これダメだーっ、て人の方が圧倒的に多いとは思う( ̄▽ ̄;)www
こーゆーの出してくれる勇気が好きです! とあるフレーバーの人(誰やねんw)も言ってたけど、お花系はリアルに寄せづらく、寄せても芳香剤やケミカルっぽくなって難しいんだと
というわけで、ラベンダー単体フレーバーで試したのはまだこれで3種類目くらいなんだけど、今のところはHelloCigさんのラベンダーが一番で、これが二番かなー
...あっ
某海外サイトで買ってみたラベンダーは衝撃的過ぎて記事にするのも忘れたまま放ったらかしな気がするwww←素で存在忘れてた
うーん、これは!!!っていうラベンダーにいつか出会えないかなー( ॑꒳ ॑ )誰か作れっ!!!
そして、、、どなたか.......檜フレーバーを...(需要無さそwww):( ›´ω`‹):