。ÓωÒ)ノ どーもどーもどーもどーも!!
今回もヒトリゴチて行こうかと思います
いやー、VAPEって、ホンッとに楽しいものですよねっ!
でもいろいろあるのよねー(´・_・`)
・正しく使わないと危険
過去にも幾度と書いてるけど、破壊力あるバッテリーを使うのでほんとにルールを守りつつちゃんとメンテナンスしてないと怖い! そして使い慣れて怖さを忘れるのが何よりも怖い!!
・VAPEは安くない(個人差甚大)
最初はタバコより安いんだし~なんて思っては居たけど、(自分の場合は)タバコはストレスや手持ち無沙汰、コミュニケーションに吸うだけ...VAPEは趣味! 趣味にはお金が掛かりますwww
・好きなものを使えばええんやで
VAPEは嗜好品、つまり趣味なのでどんなものを使うかは個人の好み次第! デザインや素材も基板等の性能も、使う人の好み次第なのです
性能の良いもの、値段や希少性の高いものであれば良いってもんでもないし、たくさんあれば良いってものでも無い
おいらは経験無いけど、初心者向けを使ってて馬鹿にされたって話もありますが、見下す人はその人自身が低クオリティなので放っておきましょうw ただし、安全等のルールは守りましょうねー
・偽物に注意
ブランド物に興味の無かった自分は、これまでの人生で手にした(可能性のある)ニセモノってやつは、ロ〇チのビッ〇リマンやキン消〇くらいでした(´・_・`)
VAPEの世界では、クローンが沢山! というか、当たり前にクローンというジャンルが存在する!! それでもやはり日本では「ニセモノ」として嫌われ傾向にあるけど、海外通販ではもはやオーセンティック(本物)よりも「クローン(スタイル)」の方が多いと言っても過言ではない
いや、分かってて自ら買った個人的に使う分には構わないけど、特にメル〇リやヤ〇オクなんかでは偽物が本物かのように売られていることもザラだし、Twitter等でも普通にクローンの写真でハンチェが上がっていたりもします...
ロゴマークや箱などの特徴は公式を調べればすぐ分かる物がほとんど(偽物は箱が違うのがほとんど)なので、騙されてしまう前にしっかり調べましょうね(。-_-。)b ただし、写真だけじゃ本物か偽物か分からないものもいくらかあるようだし悪質だと写真や箱だけは本物だけど中身は...だったりもするようなので、本当に信頼出来る店や人から買うようにしましょう(´・_・`)
ちなみに、偽物ってのは高級ブランドに作られると思いがちですが、VAPEにおいては本物が2~3千円で買えるような品までもクローンが作られているからオドロキです...
・リキッドレビューには注意!
あは、おらも書いてるー:(;゙゚'ω゚'):
はい、まぁ機材のレビューは見た目や仕組みなので良いとして、主にリキッドですね! これね、忖度して書いてる人も居ると思うけど、それはまぁ知人だったり提供だと遠慮もやむなし?なんて気もしなくはないですが...
そもそもね、味覚なんて人それぞれで違いすぎますからね!!! 美味いか美味くないかも当然、好みによって真逆にもなりますが、美味い不味いを感じる以前にその味や香りを感じ取れるかどうかも人次第なんですよね😂
同じ人が同じリキッドを吸っても、アトマによって、コイルによって、コットンによって、ドリチによって、ワッテージによって変わります!!!
うちの適当レビューなんか最たるものですがw、リキッド関係はレビューだけで買うと自分に合う合わないは50/50だと思って良いと思います
ちなみにおいらの試飲では敢えて
・味が出過ぎないアトマ
・ビルドは適当
・ウィッキングも適当(むしろ酷い)
な状態で試しています(・▽・) だって、味が増幅されるアトマやドリチを使ったら美味いの当たり前だし持ってない人はどーすんの!?って感じだし! ビルドガチでやってコットンでエアーの流れ作ってって...出来ない人はどうすんのっ!? って感じだし!
なので頂いたリキッドでも懇意にさせて貰ってる人のリキッドでも、出来るだけ正直に書くようにしています
だから、レビューを参考にするも、実際に試飲してみるも、どちらの場合も是非、抵抗値やワッテージやエアフローでの絞りなどいろんな状態で試してもらいたい!
もちろん、どんな適当セッティングでもパッと美味い味が出るリキッドだけを求める、っていうのもひとつの選択肢ですからね(。-_-。)b
ってなところで( *・ω・)ノシ
良いVAPE LIFEを!