さぁ、お待たせ致しました、久々にやって来ました、超番外編です(誰も待ってネェヨ)
前回は昨年9月の記事、「Breath Palette」が初のVAPE外記事でございました
さぁ、今回も全くVAPEと無関係でございますし、ソチラのスジの専門でもありませんので、本気でダレトク???な仕上がりになっております
どうか、貴方の大切な時間を無駄になされることの無いようm(*_ _)m
っちゅーわけで!これだっ!マダムジュジュ
どうです? この、やや古めかしいデザインと エーット... ってなりそうな名前(失礼)
そうなんです、お顔のクリームです
オッサンですが、いや、オッサンなので風呂上がりに肌がカサカサしてしまい、結果、カサカサしているのにベタベタしているという最低なやつ、脂性肌なのです
それを防ぐために化粧水と美容液(共に百均w)を使っていた訳ですが、その仕上げに塗っていてかなりの効果を上げていた某オイルクリームが販売終了(涙)
で、代わりを探していたドラッグストアで見つけたのがこれでした
おっ? 紫だな、ラベンダーじゃないか? これだけで良い? よし! お買い上げー(*´∀`)♪
...ってな具合
もうちょい正確に書くと、女子しか居ないお肌ケアコーナーであれこれ探しているのが恥ずかし過ぎてっていうか付近にいらっしゃる女子の方々に申し訳なさ過ぎてちゃんと見ている余裕が無くて、何を見ていいか種別も分からず困っているところに「これだけ塗り」「クリームだけでしっとりツルツル」という文字が飛び込んできただけのことなのです
さて、中身です
パカッ!!!
ぬわぁぁぁぁ!? パールの輝きっ!?
説明を読むと......ぱ、パックだと!?( ̄▽ ̄;) いや、夜にパックをしたいわけではな......お、化粧下地にも使えるとあるじゃないか!
シャワーを浴びてまだしっとりしている状態で閉じ込めるようにすぐに塗る!
これをぬーりぬり広げていくと
徐々に透明になっていきます
塗った直後は凄く不思議な感じ!
サラサラというか、ザラザラというか、なのになんかペースト感のあるややベターっとした肌触り
うーん、っていうかこれ、匂いがすげぇw
おかーちゃんとかばーちゃんの匂い! すっげー懐かしい感じ! ちょっとラベンダーっぽい感じがするんだけど、とにかく昭和の匂い!!!
そもそも調べてみると、、、
・1950年発売(...えっ!?)
・歌舞伎を見に行く奥様をイメージした香り(あーーーわかるw)
って、もう70年間近の歴史じゃないか!
...という間に、頬を触ってみると
ぷるんっ ぷるんっ するっ
ザラつきもベタつきも消えてサラサラ、そしてプルンプルンしている
嘘だろ? ほんの薄く塗って10分くらい経っただけだで???
その後、まぁ特に暑くも乾燥してもいない日ではあったけど、昼過ぎに手の甲で肌を ススッ と撫でてみたけどまだサラッぷるっとしていて、脂がほとんど付かない!
まーーーじーーーかーーーっ!?!?
その後も毎日シャワー後に、化粧水、美容液は使わず、このマダムジュジュだけを薄塗りして外出......蒸した電車内でガッツリ汗をかいても変わらずぷるぷるサラサラ脂控えめ
日によっては昼過ぎ辺りからちょっと脂がね(´・_・`)ってなるけど、今までとは大違いでビックリ( ̄▽ ̄;)
何が良いって、これ、600円前後で売ってて安い!!!( *´ω`* )/ サイコー
でも、朝塗って昼過ぎまで続くばーちゃんの匂いが......(いや、俺はこれなかなか好きなんだけど)
っていう人にはマダムジュジュ 恋する肌があるのだ!w
さすがに匂いがダメって人が居たんだろうね......こっちはテスター見付けて嗅いでみたけど、フローラルでとっても良い香り(*´∀`)♪ 成分は一緒だって!
って...なんでべいぱーのオサーンがこんな記事書いてんのか全くわからへんけどねw
なんだろう、ラベンダーの歯磨きと同じく、やっぱ香り系には敏感になったって感じかな(ノ∀`)タハー
香り系と言えば、ひのきの入浴剤が最高だったんだけど限定販売で無くなっちゃったしね......(買い貯めといたけど)
ラベンダーのボディーソープでもやる?
って、またダレトク!(。 ー`ωー´)/バシッ