その名も 香煙の素!!! ほうじ茶!
クンクン( ̄∞ ̄)......んー、思ってたほど匂いは無くて、うっすらお茶っぽいかなーって感じ? 香料なのになぁ、鼻がおかしいのかなぁ...
※ 良い子は絶対に真似しないように!
(๑´ڡ`๑)ペロッ....ミガッ!?(っ゚(エ)゚;)
えと、超濃縮ほうじ茶の香りで舌に結構苦いです.......w←アタリマエ
はい、暫く口が麻痺しました(ノ∀`)タハー
次に100%VG、つまり、俗に素グリと呼ばれるものですね
クンクン( ̄∞ ̄)......特に無臭
(๑´ڡ`๑)ペロッ......おぉ、やや甘い! なるほど、この甘いグリセリンに甘くない香料を足していくから甘さが薄くなってちょうど良くなるんですね!
よし!適当に混ぜてみよう!!!
※ 良い子は真似せずちゃんと計ってやるんだぞ!(*」´□`)」
どばどばどばどばーーーっ(VG)
つつーーーっ(香料)
こんなもんかなっ(*´∀`)♪
シャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカ
どれどれ......(๑´ڡ`๑)ペロッ.......
ニガァァァァア il||li (OдO`) il||li ァァアァァァアッ!!
舌が.......。。。_( :⁍ 」 )_ バタッ
ぶ、分量ま、間違ってるよね、絶対......
※ だからちゃんと測ってやりましょう
さて、ドボドボドボドボ.......(VG)←懲りない
シャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカシャッカ
よし♪ (๑´ڡ`๑)ペロッ←懲りない
...おっ? 甘い中に若干の苦味とほうじ茶っぽい香りが?!
(๑´ڡ`๑)ペロッ.....エッ、ニガッ......(OдO`)ガーン
そう、ぜんっぜん混ざっていないのである
だからみんな湯煎とか超音波洗浄機とか電子レンジとかやるわけですねー(´・_・`)
うーん、とりあえず電気機器の微動してる上に放置しておこう(*´∀`)♪
(我が家には超音波洗浄機などという高度なものはまだ無い)
......が効き目が無い......よし、湯煎だ! とアチチなお湯に浸け置きしてみたけど、うん、やっぱ混ざらない!( ;ᯅ; )
.....................
..............
.......
((=゚Д゚=)ノちょーおんぱせんじょーきー!
そう、我が家についにやって来たのである! そしてお湯を入れて...
ビィィィィィィィィィン.......
どうだっ!!!
分かりづらいっ! けど混ざった!!
というわけで吸ってみた!
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
うわぁ、まだ分量が濃いんだとは思うけど、濃いめに入れたほうじ茶っぽくて渋い感じや香ばし感じがしっかり出てる(*´∀`*)アハン
だがな
そう、美味くは無いのだ...やはりこれはしっかりと香料を揃え、甘味剤とかで調えてやらなければならないようだ
いやぁ、当たり前の事ではあるのだけど、自作の方々やリキッド販売の方々は何度も何度も調整しながら、ほんっとに頑張ってらっしゃるんですねぇ(⑉●o●⑉)
ちなみに、ミルク系とか他のリキッドに ちびっ とこの香煙の素を混ぜてみたわけですよ、ほんのちびっとね(。-_-。)b
そしたら、ウマーなわけですよ!
これはあれやね、市販のリキッドをカスタムも出来るわけやね!
というわけで、初の香料でございました
もちろん、レジンの時と同様、自分はこういった作ることは好きだけど、細かさが無いのと、ただでさえリキッド消費量が少ないのに自作なんかしてもメリットが皆無なのでやりません(´-∀-`)
え? 残りの素グリ230mlはどうするのかって?
.......どうしようw