遂に...CBDの波が国産リキッドにも!
ザ・モンスター CBDが登場!
CBD100mg版もあるのですが、こういう時のために貯めておいたポイントを盛大に使ってCBD300mgの方にしました( ﹡・ᴗ・ )b
※ピンポーン
国内では麻の穂・葉・根(から加工されたもの)の所持・販売は禁止されており、茎や種から抽出されたCBD(カンナビジオール)は許可されています
麻薬として使われるのは麻に含まれるTHC(テトラヒドロナンナビノール)という成分で、幻覚作用・記憶障害・学習能力低下....など非常に強い精神作用物質です(」゚д゚)」ヤクブーツハヤメロ!!
CBDにはこういった精神作用は無く、むしろ各種治療に役立てられているので日本の法律でも禁止されてはいません(。-_-。)b
CBDの効果としては、抗不安・抗てんかん・神経保護などの好作用があるそうですd(-∀-。)
ただし! 副作用もあるとのこと!
※ 多く摂取し過ぎた場合や以下に該当する状態の方などが想定されており通常時には出ないとは思いますが、その人の体質や精神状態、病状や投薬等による影響もあるかと思うので各々でしっかりと調べてください
・口の渇き
・血圧の低下
・肝薬物への影響
・パーキンソン病患者の震え
・眠気
・抗凝血 等々
日頃からこれらの症状を感じていたり、またはこれに関係する投薬のある方は必ず医師に相談しましょう(。-_-。)b
さて、こちら、上述のように300mgと100mgがありますが、CBDを語る時によく「〇00mgだからー」なんてよく見ます(´・ω・`)
それ、何mlに入ってるの?って思うわけですよ
リキッドの場合は10mlに100mgのCBD成分が入ってると、1%らしいですね(。-_-。)b
だからモンスターCBDは15mlなので、100mgの方は約0.6%、300mgの方は2%、ってことになりますね
濃度が高い方が摂取効率が良さそうですし、濃度が低くても蓄積量があれば効果は出るようですね
では、テイスティング!
クンクン( ̄∞ ̄)...あ、エナジードリンクの匂いがするー(^ω^)
少しだけ...(๑^ڡ^๑)ペロッ...少しだけ舌にツンとするけどエナジーが美味ひ
ではCALIBURNに入れて.....
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
( '-' )ピタッ ←肺に数秒溜めます
(〃 ̄o)。o はぁあ
.......んー?(´・ω・`)
特にアレですね、個人差はあるでしょうが、舌や喉にピリピリって感じもなく、ほどほどの味が出るモンスターって感じですね( ﹡・ᴗ・ )b
何度かチェーンしてみると、あっ?少しだけ喉にチリッと感じる気がします
次にMaze V3の0.41Ωでガツンと...
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
( '-' )ピタッ ←肺に数秒溜めます
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
おぉ、さすがにひと吸い目から少しだけ喉にチリッとします( ・∇・)
これが摂取量ということなのでしょう、勿体ないけど一気にガツンと吸うと量が稼げそうですが、、、高価なので落ち着いて吸いたいものですね(。-_-。)b
※~追記:高温になりすぎるとCBD成分が破壊されるので低抵抗で吸引する際は短時間パフやチェーンを避けるなどした方が良いと思いますd(-∀-。) ~※
とにかく、CBDは効果が目当てとは言え、精神的な安定を求めるものなのでやはり、美味しく吸えるってのはとっても重要ですねd(-∀-。)
さて、というわけで暫くの間CALIBURNを使ってどんな効果の出方をするのか試して見ました(効果にはとても個人差があります)
~寝る前にCBD摂取~
特に眠くなるわけでもなく、寝付きが良くなったという感じもなく、なんならCBDを暫く吸ったのに眠くないまま夜中まで起きてた時もあります
が、あれ?と思ったのは寝起き(。-_-。)b
吸ってない時よりも目覚めが良い気がする、少し睡眠時間が短くてもよく眠れた気がする
ただし、睡眠時間が短過ぎると、やはり寝起きもさほど良くないし眠いですw
~寝る前にお酒を軽く飲んでCBD摂取~
お酒のせいで寝付きは良いものの、寝た感はさほど向上しない気がする
お酒を飲んでCBDを吸わないパターンと比べてもいまいち違いがわかるってほどでは無い
こんな感じでCBD摂取パターンを暫く試した後、今度はCBDを摂取しないパターンを続けてみたところ、心做しか、寝起きがイマイチになった気がしました
ただし、やはり寝付きはあまり変わらなかったし、飲酒時もCBD摂取の有無にさほど変化を感じませんでした
まぁつまり、個人的には、お酒抜きで寝る前にCBDを摂取しておくと、寝起きが良い気がする、という感じに落ち着きました( ・∇・)
ただ、人によってはCBD摂取で眠気が出たりする人も居るようなので、個人差はかなり大きいのではないかと思います
過度の期待や、逆の過小評価はやめておきましょうねd(-∀-。)
うーん、やはりこうなるとうんじゅっぱーせんとなんていう高濃度を試してみたくなるけど、、、そこまでの予算は無いし、そこまでするほどの悩みが無いので我慢の子( *˙0˙*)۶
というわけで、個人差が大きく、それもよほど高濃度でもなければその場で吸ってすぐにどうのって感じでは無いので試飲とかで効果を感じるのはなかなか難しそうです(´・_・`)
試してみたい方は、懐と相談しつつ「万が一自分に効かなくでも仕方ない」くらいな感じで買ってみると良いかもしれませんね( ・∇・)
予算のある方は是非高濃度をガツガツ使っていただいて、どんだけのモノかご報告お願いしますw
