「コットン」
こんな単語を口にしたり、ましてや触れることなどあっただろうか
VAPEによって明らかに変わった生活習慣のひとつ
ドラッグストアのコットン売り場で物色
VAPEの味を楽しむにはリキッドが大事、そしてリキッドの味を生かすも殺すもアトマイザー次第!
だが!どんな良いアトマイザーでもビルドによって味が変わる! そして、ウィッキングも重要な要素!!←(そんな微妙な差を感じられるほどの素敵な舌は持ち合わせていない…)
というわけで、自分なりに色んなコットンを試してきましたᐠ( ´ᐞ` )
おらが1番使ってるのはお馴染みの無印オーガニックコットン! 大量に入ってて安いから雑に使える!w
でも、たまにコットン臭い時があるのと、粘度の高いリキッドの吸い込みがイマイチ←でも全然慣れるので文句は無い
だが、巷で人気のアノヒトに手を出してみたーーー、のがこの高級コットン
クレドポー!
無印の4倍以上?します...が、触ればすぐわかる滑らかさとキメ細かさ、リキッドはサーッと浸透して素晴らしい保持・供給力! もちろんコットン臭も分からない!
ならば...と試したのが
CHANEL! Dior!! YSL!!!
※サンプル貰ってきました(´>∀<`)ゝ
どれも高級だけあって柔らかな手触りと保水…いや、保リキ力!! もちろん臭いも無し!
個人的なイメージもあってか、おらはクレドポーとシャネルが使いやすい (。-`ω´-) 確かに高いんだけど、自分の場合は一箱800円とか1000円とかで数ヶ月余裕でもつから月単価にすりゃ大したことないって思うのだけどね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
あ、そんな高くない資生堂コットンも使い勝手良かったのです!
VAPE用コットンだとケンドーコットン ゴールドエディッションなんかも好きな量と厚みだけちぎって使いやすいし、コットン臭もなく供給も良いd('∀'*)
GEEKVAPEオーガニックコットンなんかはシート状になっているから、クリアロやポッド型のコイルリビルドに重宝している(*ˊ˘ˋ*)♪
他にも医療用コットンなんかも手でふさふさにさけたりして便利だし、ほんとたっくさんのコットンが!
いろんなのを使って自分向きのコットンを見つけてみるのもVAPEの楽しみだよね(*ˊ˘ˋ*)♪
あ、ただ、化粧用コットンの表面は薄く一枚向いてやった方が良いですよᐠ( ´ᐞ` )表面だけ素材が違ったりするようです
コットンの供給力がものを言うのはやはりタンク系かな (。-`ω´-) 隙間があくと漏れる...が、ギチギチに詰めると供給不足になる←これが改善されるのはデカい
また、良いコットンだとへたりも余りないので、エアーの流れを制御したコットンの壁が崩れるのも防いでくれます٩( *˙0˙*)۶
あ、あとアレですね、BFが好きな人は吸い上げが良いとイガらないし補給過多でダダ漏れさせる心配も減りますねー(*ˊ˘ˋ*)♪
おいらの馬鹿舌にはさほどわからないけど、細かな味の差が分かる人は、これぞ美味い!ってコットンを探すのも一興かと(*ˊ˘ˋ*)♪