でもBOXは人前で吸うのに抵抗が...ってところから、徐々に周りに馴染ませると喫煙所での爆煙も当たり前になり、やがてEMILIは空のまま置いていかれることになる
アトマイザーは大抵サーペントミニとMaze V3の2つをベースに、今は偽O-attyも入れているけどクリアロだったりもする
基本的に、タンクからの漏れや余熱ミストの滲みが嫌なのでアトマイザーは密封パックに入れて、傷対策は100均の椅子足カバーを活用(๑´ㅂ`๑) タンクはさらにティッシュに包む( *˙ω˙*)و グッ!
意外と密封パックが破れたりするので予備も筒状に丸めてセット
後はミニ工具とコイルにコットン、意外と便利なコンビニで貰って使わなかった爪楊枝
大切なティッシュはポーチに完備(笑)
あとは日によって吸いたい系のリキッドを入れてくだけヾ(●´∇`●)ノ
充電コードに予備バッテリーも入れてるのでちょっとした旅にも耐えられます(*^^*)
以前は100均ミニポーチにリキッド数種類詰め込んで持ち歩いてたけど、さすがにポーチ2つは多過ぎ( ˘•_•˘ )
それに、大抵は2~3種類あれば十分だからね(´・ω・`)←無くてもいいくらいだし
ちゃんと家でメンテナンスしておけば工具やコイルなんかも要らないけど、油断するとガンク溜まり始めてたりして(; ・`д・´)
気になったまま吸いたくないから(๑´ㅂ`๑)
こうしてみると、予備ドリチは入れて無くても全然良いな...(´・_・`)