というわけで、デドラビ(デトラビと言う方も)や屍兎の呼び名で人気のデッドラビットRDAの公式着せ替えキャップでございます!
※デッキは付いて無いからね!
いやー、ちょっと前まではブッチャーがブラス、プリーストはカッパー固定しか取り扱い無かったのですが、色違いなら買うのにーって言ってたら発注されちまいました*o_ _)oマイリマシタ
※エアフロー調整不可です
個人的にイチオシの旨ビルドは山型トリプルなのですが、高さを下げ、また上げ、でこの位置がウマー!になりました。サイドから入ってコイル下に潜って真ん中の隙間から吸い上げる、サイドからコイルに当たってミストを集めながら吸い上げる、の構造!(´◉ᾥ◉`)
横から見てコイル下部が少しだけ見える感じにしたけど、もうちょい下げていくと味がぼやけてしまいまして(*´•ω•`*)あ、でもスピットバックには気を付けてねᐠ( ´ᐞ` )
ドロー調整不可なのでどうかと思ったのだけど、軽すぎず重すぎずちょうど良かった(*ˊ˘ˋ*)♪
味も濃くなりまして(*ˊ˘ˋ*)♪ で、オリジナルキャップと比べてどうかってところなのですが...多分、味はさほど変わらず、エアフロー真横向きだけど意外と微調整で味が変わるのでこちらもビルドの楽しみがあります٩( *˙0˙*)۶
そう、デドラビは元々、シングル、デュアル、トリプル…と組み方も様々、自分に合ったビルドの出来る楽しいデッキなのです(*ˊ˘ˋ*)♪
その代わり、失敗すると味が飛びまくったり、かと思えば楽にそれなりの味が出てくれたり、でもでもスイートスポットに当たるとビックリする美味さが出たりする素敵アトマ(*ˊ˘ˋ*)♪ カラーリングの多さに加えてキャップ自体も変えられるとあって楽しみの幅が広がるやね!
|
|