安くてビルド簡単で美味い、と人気を博したリカーブRDAの新型がやってきた(´◉ᾥ◉`)←持ってないけど
その名も.......
RECURVE DUAL RDAだ!( ✧Д✧)カッ!!
ポストレスデッキ、両サイドに6個づつのエアフロー構造で名前の通りのカー.......ブが無いっ!!!www
ちなみに最近?手にしているドリッパーはほとんどがそうなんだけど(個体差もあるとは思うけど)、Oリングがキッチキチでキャップがなかなか抜けない、そしてハマらない......無理にやってると引きちぎれる(。>﹏<。)←むしろ到着時に既にちぎれてたりする
というわけで、素グリとかリキッドを1周、サッと塗っておくだけでスルッと入るようになりますからねー( *・ω・)ノ
wotofoさんではコイル足の長さを決めて切る事が出来るパーツが龍神RDAにもついてきましたが、今度はスライド式で下の太いところが4mm、上に1mmが6枚乗っているので1と4~10mmの間でコイル足をカット出来ます(。-_-。)b
というわけで早速組んでみました、0.31Ωです(熱の入りを直してたら焼き色チグハグなりましたw)
真横から見るとわかりますが、エアフローが斜め下に入るようになっていますので、コイル下に潜り込むようにビルドするも、下から持ち上げるように中央上めにビルドするも、エアフローピッタリにつけるも自由です(なかなかデッキ広めですよね)
コイル位置をほんの僅かにズラしただけでも突然味が変わる事が多いのでこれはイジり甲斐がありますねヾ(*´ー`*)ノ
コットンは適当に突っ込んでみました
愛用の缶コットンではなく、2年経っても無くなっていない無印です←
エアフローですが、全開から閉めていくとこうなってしまうので全閉不可ですw
爆煙向きRDAでそこまで閉める方は余り居ないでしょうが、全開から微ズラシすると各穴が狭くなるので、それが一番絞った状態になるかと思います(。-_-。)b
では、吸ってみましょー✩
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
(´ー`*)ウンウン
チャチャッと組んだ割にはしっかり美味しく出てますd(˙꒳˙* )
全開でもスカスカまではいきませんが、個人的には少しだけ絞ったところが好き
クラプトン派の方ならがっつり濃密ミストが吸えるので良いと思います(´-∀-`)
しばらくいろんなパターンで使ってみていたのですが、うん、なんというか、悪くない! って感じですかねー(´-`)
昨今、良いアトマが非常に多いので、コレ!といったほど飛び抜けて美味いというわけではありません
反りの無いリカーブですが、見た目が気に入ったら良いと思います
シングルも組めるし、デュアルでも単線から太めのクラプトンまで組みやすいので、ビルドを楽しみたい方にも良いと思います( *・ω・)ノ