ツヨシさん✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
おらがVAPEを初めてほんと初期からのお友達、ツヨシさんより譲っていただきましたアトマでございます
こちらっ!
ほんっと、このクトゥルフのオシャレな箱が大好きです(ノ∀`)タハー
このアトマ、単なる寸胴なカタマリではありません
じゃん! 不思議なデッキですねー(´-∀-`)真ん中の筒はBF運用時に突き立てるやつで、筒の途中にある穴からリキッドが出る仕組みです
パカッ!!! ヘアアイロン式、もしくはゼントラーディ戦艦式(←)のクランプになってまして、コイルを挟むには幅がありすぎますね
ということで、こいつの出番なわけです
そう、メッシュ!!! 初メッシュビルドです(´-∀-`) こんな感じに片側挟んでクルッと円形にして綴じます
コットンは出来るだけきっちり詰めてやります(コットンを詰めてみると、BFポールの穴の位置があんな感じだった理由がわかりますね)
上から見るとほぼコットン、胴体各所に開いたエアホールからはメッシュが見えます(無段階でエアフロー調整が出来ます)
出来上がり!(˙꒳˙ก)
では...
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
スッカスカや(>_<)
半分閉めて...
(〃 ̄)-■ すぅぅうう
(〃 ̄o)oO〇 はぁあああ
おぉぅ、さすがメッシュ?なっかなかに味の乗った細かいミストが吸えます( ・∇・)
そう、なかなかに美味しいのだけど、これは使いこなすにはもっとお勉強が必要なようで、
・デッキ内が広すぎてバランスが難しい
・エアーの通り道が決まってしまうのでウィッキングやメッシュの位置による制御が厳しい
・何も考えずにパッと組んだ割には美味しいけど劇的って感じでもない
・コットン量が凄いのでかなりリキッドを染み込ませる必要がある
ってな感じなのと、デッキ内が広すぎるしエアフロー位置が独特なのでコイルビルドするにもなかなか頭を使うので試行錯誤するには楽しいけど、パッと組んで美味しいアトマが好きな人にはなかなか難しいやつですね(´・ω・`)
ってなわけで、遊んでみたい人ならばセール品だったりで出会ったならば使ってみて良いんじゃないかなーと思います(´-∀-`)b